プロフィール 東京都出身。飲食店をはじめ様々な職を経験した後、車の運転が好きだったことからトラックドライバーに。大型免許を取得し、長距離運送も手がけた。次第に実力主義の世界で自分を試したいとの思いが募り、タクシードライバーに転向。PDCAサイクルを駆使した、売上増ノウハウを構築したところ、後輩への指導も任され、育てる喜びに目覚めた。その後、管理者や人事の経験も積み重ね、2017年に(株)ジョブイントロダクションを設立した。【ホームページ】
人材不足が叫ばれる今、タクシー業界も例外なく人手不足に喘いでいる。その一端となっている、「タクシードライバーは辛い仕事」という認識を払拭すべく取り組むのが、株式会社ジョブイントロダクションの野口達規代表取締役だ。野口社長は、タクシードライバーとしてトップの成績を出してきたノウハウをもとに、求職者と求人会社、管理者をつないでいる。「タクシードライバーは夢のある仕事」という理由は何なのか、真相を聞いた。
好成績を出すノウハウを確立
野口 いえ、若い頃は夢も目的もなく職を転々とした末に、運転が好きだったことからトラック運転手になりました。生活は安定していたものの、「このままだと何も挑戦しないまま、人生が終わってしまう」と思い、実力社会のタクシー業界に転向し、ドライバーになったんです。
城 タクシードライバーの世界は、どうでした?
野口 タクシー業界は特殊で、一期一会の世界です。人間性で売る、他業種の営業職とは違うと思いました。そこで、統計的なデータから計画を立てて実践し、チェックし、改善する、いわゆる「PDCAサイクル」のフレームワークを駆使して結果を出していきまして。すると、会社の社長直々に「そのノウハウを後輩に教えてやってくれ」と言われるほど成績が上がっていったんです。
城 へぇ~、すごいなぁ。タクシー送迎って戦略を立てられるものなんだ。それで、実際に後輩にノウハウを教えたんですか? 僕なら、自分のスキルを教えたくないって思ってしまいます(笑)。
野口 自分が稼ぐ喜びより、人を育てる喜びが勝っていたんです。そうした思いで人事や管理者としての経験も積み、2017年に独立しました。
城 それで野口社長の意識はプレイヤーから指導者、さらにその上へとステップアップしていったんですね。
野口 自分が稼ぐ喜びより、人を育てる喜びが勝っていたんです。そうした思いで人事や管理者としての経験も積み、2017年に独立しました。
城 それで野口社長の意識はプレイヤーから指導者、さらにその上へとステップアップしていったんですね。