幼い頃からの念願を果たす

インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
福田 私は自動車整備士の学校を経て、小さな町工場で約11年、自動車業のノウハウを学びました。そして2015年に独立し、昨年の2020年5月に事業拡大のためにこの工場へ移転してきたんです。
畑山 独立したきっかけは何だったんですか?
福田 幼い頃から独立心が強かったんです。業種は決めていませんでしたが、いつかは自分で事業を興そうと昔から考えていました。
畑山 何かがきっかけというよりは、もともとそういう願望をお持ちだったんですね。社名の由来を教えてください。
福田 実家のある富田林市北別井町の名前を背負いたい思いから名付けました。会社のロゴマークは伝説上の生き物である、麒麟のシルエットをかたどっています。これは北別井町のだんじり祭りで使用しているマークをモチーフにしたものなんです。また、麒麟は「神の駕(の)りもの」とも言われておりますので、それになぞらえて、私どもが扱う高級車を「神の駕(の)りもの」というキャッチコピーで表現しているんですよ。
畑山 なるほど。ホームページやお名刺で見られるロゴにはそうした思いが込められているんですね!