コロナ禍でのイベントに
トラックビジョンが活躍

タージン せっかくのトラックビジョンですから、借りる際にはその効果を100%発揮して、楽しい時間を過ごしたいですよね。吉岡社長がイベントのプロとしてアイデアまで出してくださるのは、一般のお客さんも心強い限りだと思います。そういえば、どうしても気になるのはコロナ禍の影響です。イベントの自粛が続く現在は難しい状況かとお察しします。

タージン なるほど。確かに、中継機能を備えたトラックビジョンなら会場の外からイベントも見られます。ソーシャルディスタンスを確保しながら一体感を味わうことができますね。やはり、この道のプロである吉岡社長に相談すれば、トラックビジョンを活用したこれまでにないイベントを楽しめそうです!
吉岡 ありがとうございます。特に学校の行事のようにご予算が少ない場合、私は学生さんにカメラなどの機材を無料でお貸ししたり、トラックビジョンの操作の仕方も教えたり、できるだけ手づくりのイベントが実現できるよう積極的にサポートしています。これからも私は弊社ならではのノウハウを惜しみなく提供し、思い出に残るイベントの開催をお手伝いするつもりです。
タージン トラックビジョンには、まだまだ隠された活用方法がたくさんありそうですね。その存在を知らない方も多いと思いますので、吉岡社長のお力で全国にトラックビジョンの素晴らしさを広めてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
もちろん、仕事の向き不向きはあると思います。そのうえで、きちんと仕事に取組みながら、「ここ、おもしろいな」という、自分の楽しめるポイントを見つけていく積極的な姿勢は大事ですね。
(吉岡仁一)