
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
田中 はい、この商品は「MATERAS M500」といいまして、500Wまでの電気機器を動かせる発電能力があります。あらかじめ電気を蓄えておけばバッテリーとしても使えて、例えばスマートフォンなら約39回分、ノートパソコンなら約9時間分の充電が可能です。
濱中 39回も充電可能とはすごいですね! 主にどんなシーンで活用できるんでしょう?
田中 M500を重宝しそうな場面の一つは、キャンプなどのアウトドアシーンですね。夏でしたら扇風機、冬なら電気毛布なども使用できます。1合炊きの炊飯器も問題なく使えますよ。家の中ですと、最近は自宅でテレワークをする方も増えていると思います。そのため、パソコンやその他の機器を同時に動かす必要もあると思うので、そんな時は家庭用のAC電源からM500に充電しながら、4つある出力ポートにそれぞれの機器をつないで使うと便利だと思います。
濱中 最近はキャンプが流行していますし、どこへ行くにも電気製品は欠かせないですから、使い道はいくらでもあるでしょうね。自宅の電源以外で、充電の方法はあるんですか?

濱中 使い勝手がいいから重宝しそうだなぁ。それに、重厚な見た目に反して、持ってみると案外軽いです。デザインも秘密道具みたいでカッコいいし、一家に1台欲しいですね。
田中 ありがとうございます。アウトドアブームでポータブル電源の需要は年々高まっていて、各社からさまざまな製品が出回っていますから、性能と共にデザイン性もアピールしたいところです。