
インタビュアー 八木裕(野球解説者)
河合 そうですね。いろんな人たちが集まってくるような、そんな空間をつくりたかったんです。お客様にも喜んでいただいているんですよ。
八木 庭もきれいに手入れがされていて素敵ですし、商談の際もリラックスできそうな空間です。ではさっそく、事業内容について教えてください。
河合 株式会社KAY不動産コンサルティングでは、土地、建物全般のお困りごとを解決しています。具体的には遊休不動産の利活用相談、資産運用サポートや不動産の継承をはじめ、不動産の売買や仲介業務など多岐にわたります。
八木 近年一番多いお仕事の内容は、どういったものなんですか?
河合 ここ最近、京都市にはホテルがたくさん建っていまして。その関係から、ホテルやマンション建設の計画を地域住民の方へ説明をする仕事が多いですね。
八木 計画を説明するときの住民の方の反応というのは、どういう感じになるんでしょう。
河合 多くの方は生活環境が変わることについて否定的ですね。ですから、わたしの仕事は計画について細かく説明をしながら“ホテルが建つことに対するご不安”を緩和することがメインになります。

河合 おっしゃるとおりです。同じ内容を話すにしても、話す順番や間合いなどが大事ですし、まずは地域住民様が具体的に何をご心配し、ご不安に思っているかを聞くことが重要になってきます。私は以前、土地開発業者、いわゆる不動産ディベロッパーで働いておりました。開発に関する知識やノウハウが、今に活きていると感じますね。
八木 前職でも不動産に関わっておられたのですね。ぜひ、河合社長の歩みを教えてください。