
インタビュアー 宮地真緒(女優)
田村 私は高校時代から20歳の頃までオートバイのレースをするほど車やバイクが好きでした。社会人になってからは人材派遣会社の支店長などを経験し、その後はIT企業に入社しました。そこでは経営者の専属ドライバーとして9年間勤務したんです。でも、そのまま勤めていても定年後の年を考えると再就職も大変だし、それなら、定年を迎える前に自分で事業を始めようと決意しました。
宮地 それが出張洗車だったんですね。でも、どうしてこのサービスを始めようと思ったんですか。
田村 通常よりも圧倒的に少ない水量で洗車できる特殊な洗剤を見つけたんですよ。しかもワックス効果もあり、コーティング車にも使える。それで洗車についていろいろとリサーチしてみると、「ガソリンスタンドへ行くのが面倒」「楽しいイベントなど外出をする前の面倒な手間」と考えている方がたくさんいたんです。そこで、この洗剤を使えば洗車にかかる手間を減らすことに貢献できるとわかり、起業しました。
宮地 車好きだったからこそ、効率的に洗車ができる洗剤が見つけられたんでしょうね。それにしても、社名がとてもユニークですよね。
田村 東日本大震災が起きてから人と人との絆の大切さを感じることが多くなったんです。ですから、絆を大事にしながら事業を大きくしようと考え、“傷なし”と“絆”をかけて名付けました。

田村 出張洗車は、文字どおりお客様のもとへうかがってお車を洗車するサービスです。インターネットでご依頼を受けて決済し、メールで日時と場所を打ち合わせるだけ。あとは私がお客様に指定された場所へうかがってお車を洗います。隣の車や壁との隙間に1人分の幅、およそ70㎝の作業スペースさえあれば周りにご迷惑をかけずにできるので、ご自宅のガレージでも月極駐車場でもどこでも対応可能ですよ。