郷 クライアントのニーズに合わせたシステム開発支援を行っています。システムを導入したものの、使いこなせず無駄になっているというケースは結構多いんですよ。クライアントの業種や規模に合った適正なサービスを提供することを心がけています。
山口 システム導入は高コストですから、本当に必要なものだけを提供してくれるのはありがたいです。ITは難しいという先入観があって敬遠してしまう人はまだ多いのではないでしょうか?
郷 はい。そういう方たちに向けて「ITって便利だよ」ということをわかってもらい、活用してほしいというのが弊社の理念でもあるんです。初回の相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。お話をうかがい既存のサービスで解決できそうならコスト的にそちらをおすすめしますし、独自のシステムが必要であれば開発するというスタンスです。
山口 最善の方法を一緒に考えてくれるのは頼もしいですね。新たに開発する場合はどのような流れになるのでしょう。
郷 まずは1ヶ月ほどかけてヒアリングと構想をしっかりと行います。2ヶ月目には最初のベータ版をお渡しして、実際に運用しながらフィードバックを重ね、大体半年ほどで完成するイメージです。完成後も、システムの効果が最大限に発揮できる使い方を含めフォローアップしていきますよ。システムをつくって終わりという会社も多いので、手厚くやっている自負はありますね。
山口 開発者自らフォローしてくれるのは安心です。便利になって業務が効率化すると喜ばれることも多いでしょうね。
郷 最近ではカスタマーサポートの案件でチャットボットを設置し、電話対応がなくなった分、ほかの業務に集中できるようになったというお喜びの声をいただきました。「プロトタイプLab」では、要件定義・要件整理はもちろん、実際に試していただけるプロトタイプの制作まで、コンサル段階の費用は一切いただいていません。これによって、お客様は具体的なシステムのイメージを明確に持ったうえで、本格開発に取り組むことができます。
山口 私はアナログの名残りがある世代ですが、便利なものはどんどん取り入れていくべきだと刺激を受けました。業務改善でお悩みの方はぜひ相談してみてほしいです。今後のご活躍に期待しています!
山口 私はアナログの名残りがある世代ですが、便利なものはどんどん取り入れていくべきだと刺激を受けました。業務改善でお悩みの方はぜひ相談してみてほしいです。今後のご活躍に期待しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
好きなことに取り組めているので、あまり仕事という感覚はありません。これまでの経験をもとに、誰かの役に立つことがやりがいですし、楽しみとなっています。
(郷将輝)
:: 企業情報 ::
合同会社ゴウ
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8