完全個室でゴルフに集中
上達必至の安心レッスン
ティーチング経験を生かし、スクールを開業

時田 小学校低学年からなので、かれこれ40年になりますね。プロゴルファーを目指した時期もあったものの、体が小さいこともあり、かなりの狭き門なので早々に諦めました(笑)。それでもゴルフは大好きだったので、キャディーとしてゴルフ場に勤務したんです。お客様に付き添って多様なフォームを見ているうちに、「打ち方を変えれば、もっと飛距離が伸びるのでは」などと、改善点が見つけられるようになりました。
石黒 普通はキャディーをしていても、なかなかそんな風には思わないんじゃないかな。人一倍学びの意欲を持っていた時田代表だからこそ、感じたことだと思いますよ。
時田 そうかもしれません。結局、教えたい気持ちが強くなってティーチングの資格を取得し、レッスンの事業部に移ったんです。ただ、そのスクールは3~5人を同時に見るタイプだったので、自分のスタイルで時間をかけて教えることができませんでした。
石黒 決められた時間で複数人を教えるのは大変でしょうね。特に、それぞれの方を平等に指導するのは難しそうです。
時田 おっしゃる通りです。だから無難なことしか言えなくて・・・。それならもっと大きなゴルフスクールで教えてみようと職場を変えてみたものの、やはり、伝えたいことがちゃんと伝えられない状況は変わらなかったんです。
石黒 ちなみに、ティーチング歴はどれくらいになるのですか?

実際のレッスンを体験する石黒さん
石黒 私自身、レッスンは2回ほど受けたことがあります。これから、あらためてレッスンを受けてゴルフの上達を目指したいと思っているんです。
時田 それなら、先生選びが大事ですよ。ティーチングプロの資格取得の際、教育方法は教わりませんから、それぞれの先生がいかにアンテナを広げて情報を集め、指導力を身につけられるかにかかっていると思うんです。
石黒 なるほど。つまり、時田代表のような先生を選べばいいということですね(笑)。