
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
石原 はい。大学生の時に右膝内側の靭帯を損傷したのがきっかけです。病院に通って治療しても改善しない状態が続いたことで、何か良い改善策はないかと自分で勉強するようになりまして。それで、スポーツ用品店や靴メーカー、靴の小売店に勤務しながら足について学ぶうちに靴にも興味を持ち、人それぞれの足に合う靴を提案する専門家である「シューフィッター」の資格を取得したんです。
畑山 そのような経緯があったんですね。その後、石原代表の足はよくなったんですか?
石原 自分の足に合ったインソールをつくってからは、普通に歩けるようになりました。調べてみると、自分の足に歪みがあることがわかりまして。それで、靴の形が足にフィットしていないから、痛みが出たり、運動に支障が出てたりしていたんです。
畑山 それはすごい。形を合わせるだけで劇的な改善が望めるんだなぁ。インソールをつくる時はどのように行うのですか?
石原 お客様のもとに直接訪問して、足の計測とカウンセリングを行い、今履いている靴に合わせたインソールを作成します。この1セットで60分ほどですから、お待たせいたしません。名古屋市を中心に隣県へも出張していますので、立ち仕事をされている方や会社指定の靴が合わない場合もご相談いただきたいですね。お客様のお悩みや症状によっては、適切な靴の提案をすることもあります。お客様からは、腰や膝の痛み、足の疲れが軽減したと言っていただけます。

石原 私は職人であり営業担当でもあるので、お客様のお悩みをしっかり聞くための会話を重視しています。まだまだ世間にこの仕事が知られていないので、シューフィッターを知ってもらうための発信を積極的にしていきたいですね。
畑山 自分の足で歩くことは病院にかからない体づくりにもつながりますよね。家と同じで、足元という“土台”は大事です。石原代表ご自身が足のケガで苦労されてきたからこそ、お客さんの足の悩みを解決したいという強い思いを感じました。これからも頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分自身が足の悩みで苦労をしてきたので、同じように足に悩みを抱えている方、特に子どもたちのために仕事に取り組んでいきたい。その思いが、一番のモチベーションです。
(石原智光)
:: 事業所情報 ::
石原靴店
〒466-0023 愛知県名古屋市昭和区石仏町2-7-5-703
ホームページ
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000105054 (ツクツク!!)