季節の鍋と日本酒が自慢
居心地よい大人の隠れ家
ベースは変えず趣の違う店舗展開を考案中

福本 いずれは2店舗目、3店舗目のお店を展開していきたいです。ただ、同じようなお店を増やすだけではおもしろくありません。ベースは変えずに何かに特化するなど、少し趣の違うお店にできたらいいなと、いろいろ考えているところです。
八木 この雰囲気は残しつつ、新しい風を取り入れるということか。楽しみだな。先ほどの居心地の良さに通じる点として、福本代表はお客さんとコミュニケーションするときに気をつけていることはありますか?

八木 それはとても大切なことですね。自分が望んだとおり、気持ちよく過ごせたら、きっとまた行きたいと思うのはもちろん、友人や知り合いに紹介したくなりますもんね。実際私もすでに、今度は客としてお邪魔したくて、さっきからウズウズしていますから(笑)。掘り炬燵もいいですし、雰囲気がとても安心感を与えてくれます。本当にお客さんのことをよく考えてつくられたんだなと感心しているんですよ。それに福本代表はとても話しやすいし、笑顔が素敵です。
福本 照れますね(笑)。自分自身が笑顔で楽しく仕事をしていれば、それがスタッフやお客様にも伝わると信じて、どんなときも常に笑顔でいるようにしているんです。
八木 素晴らしい心がけです。その気持ち、ちゃんと伝わっていますよ。これだけおのお酒をそろえているのもお客さんに楽しんでもらいたいという思いの表れだと思います。新しく“ちょっと変わったおもしろいお店”の誕生にも、期待しています。頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
私は、仕事をしんどいと思ったことがありません。スタッフが楽しんで仕事をすれば、お客様にも楽しんでもらえるもの。だからこそ、自分自身がまずは全力で楽しみます。
(福本諭視)
:: 店舗概要 ::
■ 店舗名 | 酔部屋いつもん床 | |
■ 所在地 | 〒670-0054 兵庫県姫路市南今宿7-26 | |
■ 事業内容 | 居酒屋店経営 | |
■ 設立 | 平成26年5月 | |
■ 従業員数 | 5名 | |
■ ホームページ | https://yoibeya.jp |