B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

利用者の心に寄り添う
安心の介護タクシー

 

介護の知識と技術をフル活用で安心サポート

 
glay-s1top.jpg
水野 介護タクシーだからといってドライバーさんに介護の知識があるとは限らないんですよね。
 
片山 そうですね。その中で実務経験もあることが私の大きな強みだと思っています。
 
水野 実は私も足が悪い祖母の通院で週に一度、介護タクシーを利用しているんです。でも、介護の知識や技術を持っていると感じたドライバーさんには出会ったことはないんですよ。「もう少しこうしてくれたらいいのに」と思うことはよくあるのですが・・・。だからもし片山代表のような方が来てくださったら、とても助かると思いますよ。
 
片山 ありがとうございます。この事業を始めた当初はそれが強みだとわかっていなかったものの、うかがった病院や施設で「介護の経験があるのですか」と聞かれることが多かったことから、介護の実務経験を持つことが自分の強みなんだと気付かされました。
 
水野 それはすべての経験がしっかりと身について、自然に行動できているということですよね。素晴らしいと思います。介護タクシーの需要は今後ますます増えていくと思いますので、それに合わせて供給も増えてほしいところです。一般タクシーと違ってやはり介護タクシーの運営はハードルが高いのでしょうか。
 
片山 そうですね。ただ運転してお客様を目的地にお運びするというものではありませんから。業務の内容も多くなりますし、タクシー自体の設備も整えないといけません。
 
水野 特に介助に関わる動き方が重要ですものね。知識や技術がないと利用者が乗り降りしやすいように介助できないでしょうし。その点、片山代表の場合は、利用者本人はもちろん、同乗されるご家族にとっても本当に心強い存在だと思います。ぜひ、今後の目標もお聞かせください。
 
glay-s1top.jpg
片山 やはり、もっと多くの方に介護タクシーのことを知ってもらいたいですね。今後は需要増加を見込んでもう少し事業規模を大きくしたいと思っています。さらには業界全体の発展にも貢献したいですね。
 
水野 そのためには若い人にも入ってもらって、次の世代の育成も考えないといけませんね。
 
片山 はい。実際に業界を大きくしようと人材育成に動いている人もいるので、私もそういう方々と力を合わせてより効率的に業界全体を動かすポイントを突き詰めていくつもりです。
 
水野 片山代表のように介護の知識や技術を持ったドライバーが増えることを一利用者として、私も切に願っています。これからも頑張ってください。応援しています。
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
挑戦を続けることです。自分の技術を日々向上させつつ、世の中のために何ができるのかを考えながら挑戦することに楽しみを感じます。昨日より成長した自分でありたいですからね。
(片山進介)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業者名 レスキューサポート ケアタクシーよすが
■ 所在地 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬1527-1
■ 事業内容 介護タクシー事業/訪問介護サービス事業
■ ホームページ https://shinkata.wixsite.com/mysite