
インタビュアー 八木裕(野球解説者)
髙橋 そうなんです。例えばこのスウェーデンのTYLO(ティーロ)社製のスチームサウナは、低温でゆっくり温めてくれる、体への負担が少ない家庭用サウナです。また、この東南アジアのモザイクタイルは、ココナッツの殻を手作業で張り合わせたシックなタイルなんです。そして日本製のエッセンスというブランドの洗面製品は、品質はもちろん、これまで日本にありそうでなかったデザインの製品を提供し続けています。
八木 どれもおしゃれなデザインです。北欧の建材や設備は、やはり寒い地域の住宅に適しているのでしょうか。
髙橋 実は寒い地域以外にも適しているんですよ。スウェーデンの建材は断熱性がとても高いので、室外の熱を遮断し、室内の熱は逃がしません。ですから、冬はもちろん、夏にもぴったりの素材なんです。空調にかかる費用も少なくなるので経済的ですし、大気汚染の原因にもならないので環境にも良いんです。
八木 おしゃれなだけでなく、機能性も優れているとは素晴らしい!
髙橋 また、弊社の建材は北欧の森で大事に育てられた木を切り出して、しっかり乾燥させた、本当に良い製品だけを厳選して輸入しています。ですから、品質には自信がありますよ。
八木 高品質にこだわる“本物志向”を持つお客さんも、納得のクオリティですね。

八木 そう言えば髙橋社長はラグビーの経験をお持ちで、現在も小学生のチームでコーチを務めているとお聞きしました。ラグビーには「One For All , All For One」、つまり「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という合言葉がありますよね。私は髙橋社長のお話から、仲間である工務店さんと共に、“お客さんのために”より良い仕事をしたいという誠実な思いを感じました!
髙橋 ありがとうございます。これからも、冬は暖かく、夏は涼しい。そんな四季を感じられて健康的に暮らせる住まいをご提供し、日本の住宅事情を改善していきたいと思います!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分が達成したい目標をしっかり定めて、それに向かって一生懸命全力を出し切る。仕事であっても、ラグビーであっても、それが私にとっての楽しむことだと思います。
(髙橋淳)