物流・建築・慈善事業で
働きやすい会社を目指す
目指すは働きやすさNo.1の会社!

髙木 とにかく全員が一生懸命やること、それだけです。でも言葉としては言いません。私自身が、一生懸命な姿を見せるだけです。
川村 髙木社長はみんなのお手本なんですね。確かに、上に立つ人の姿勢は自然に見習いますもんね。
髙木 そう願っています。私は自分が上司だという認識はあまりなく、常にスタッフに支えられていると思っていますので、弊社では上司部下の壁はないんですよ。仲間という感覚に近いかな。よくスタッフから「片づけなさい」なんて怒られるくらいですから(笑)。
川村 何ともフランクで素敵な関係です(笑)。それならスタッフの皆さんも、髙木社長に要望を伝えやすいでしょう。

川村 ご自身のドライバーとしてのご経験からもスタッフが望むことがわかりそうですね。具体的にはどのようなことを実践されていますか?
髙木 例えば、外国籍の雇用条件は日本人に比べてよくないと思われがちですが、弊社ではまったくそういうことはありません。まず、採用の際は賃金に関して、総額から引かれる金額をきちんと伝えたうえ、実際にそのとおりお支払いしています。
川村 それは信頼という点ではとても大切ですよね。
髙木 とにかく私は誰もが稼げるようにしてあげたい。休日、労働時間、賃金などすべての面で労働環境を整えて、年配になっても働きやすい職場にしたいと思っています。目指すのは「就職先ランキング 第1位」です(笑)。
川村 それはいいですね。こんなに経営者がスタッフのことを考えてくれて、働きやすくい会社なら、私も働きたいくらいですよ。今年2018年で、設立から2年。独立前にイメージしていたとおり、事業は順調に進んでいますか?
髙木 イメージ以上に順調ですね。本当にスタッフのおかげですよ。だからこそ、もっともっと働きやすい環境を追求していくつもりです。そうすれば、さらに人が集まってきてくれるので、私たちが目指す「世界規模の雇用創出」にまた一歩近づけますからね。そのためにも全身全霊で頑張ります!
「仕事を楽しむ」とは‥
人のためにどれだけ一生懸命になれるかだと思います。誰かのために一生懸命になっている時が一番楽しいですね。
(髙木達也)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社Ce-next | |
■ 本社 | 〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-14-12 山久第一ビル6F | |
■ 事業内容 | 総合物流サポート事業/木造建築事業/海外慈善事業 | |
■ 設立 | 平成28年11月 | |
■ ホームページ | http://ce-next.co.jp |