
インタビュアー 八木裕(野球解説者)
北村 弊社は2005年に起業し、靴のプラスチック・インソールの製造販売をはじめ、不動産業、運送業など、さまざまな事業を展開していました。ところが、起業10年目に、私が脳内出血で倒れて長期入院を余儀なくされ、すべての事業から撤退したのです。
八木 辛いご決断でしたね。その頃、マスクの開発を考えられたのですか。
北村 はい。入院中にお世話になっていた看護師さんから、「長時間マスクをつけていると耳が痛くなる」という話を聞き、何とかして差し上げたいという思いから、耳にかけないマスク「みみらっく」を開発したのです。
八木 なるほど。その「みみらっく」の優れた点を、ぜひ詳しくお聞かせください。
北村 「みみらっく」は、紐を後頭部で留めるタイプのマスクです。本体に長さ調整のできるゴム紐とストッパーを採用しており、ずれにくく、誰にもぴったりフィットしますよ。ゴム紐とストッパー部分はシリコン素材のため、肌触りも非常にソフトです。どうぞ着けてみてください。
八木 本当だ、締めつけ感がなくて楽なうえ、着脱も非常に簡単です。医療・福祉の現場のほか、食品・衛生商品等の製造工場でも重宝されるでしょうから、需要は確実にありますね。

八木 今後、本格的に営業を行えば売り上げアップは必至でしょうし、会社もグングン大きくなるでしょうね。
八木 困っている人を助けたいという開発の原点を大切にされていて、素晴らしいです。「みみらっく」は、北村社長の真摯な思いが形になった商品だと感じました。この先、国内・海外でのブレイクに期待しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
さまざまなことに対して興味や関心を持つことと、興味を持ったら実際に行動に移すことですね。
(北村光造)