B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

トピックスTOPICS

ビジネス 繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.23 働き方改革に便乗して失ってはいけないもの 繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート 商業経営コンサルタント/サトーカメラ代表取締役副社長

ビジネス
皆さんこんにちは、佐藤勝人です。そろそろ暑さもやわらいできた、か?「暑さ寒さも彼岸まで」っていうけど、こう温暖化が進むと、あれは死語になるかもね。死語といえば、「頑張る」という言葉も、働き方改革のせいで死語にされちゃいそうだ。今回は全体的にそっちの話。「時事国々リポート」第23回、スタートです。
 
 

8万kmの瞬間を
後から瑞兆にするために

 
glay-s1top.jpg
戦国武将にとっての瑞兆の鳩に、この瞬間が、なる、かな(笑)
ちょっと前だが、8月の17日だ。車を運転中に走行距離計が8万㎞になった。その前に7万9997か7万9998あたりで一度気が付いて、結構近い数字だから写真を撮りかけたけど、信号が変わったからまた走り出して、走るうちに忘れていたのが次に停まった時に何気なくインパネを見たら、ちょうど8万。それで「あっ、そうだった!」と思い出して撮ったのが右の写真だ。こんなのも残しておけば後で“手がかり”になると思ってフェイスブックに上げておいた。
 
よく思うんだけど、武将が出陣前に神社で戦勝祈願をしたら目の前を白い鳩が飛び立ってうんぬん、みたいな話があるじゃないか。瑞兆か。あれって後付けだよね。その時はなんとも思わない。ただ覚えてる。それで勝ったら、後から結び付けるんだ。
 
何が言いたいかというと、現在の目線以外でも物事を見ようということ。人間は節目で変わる生き物だ。今こう思えるのはあの時あっちに行ったからだ、とか、あの時あれに打ち込んだから今こうなれた、というふうに。そうやって体験を歴史的にとらえられる人のほうがいろんな意味で強い。
 
そうすると、印象に残るほどの努力も挑戦もしてこなかった人は、自分がどう生きてきたか、今どういう人として生きているか、わからなくなるんだよ。“手がかり”がないから。だから今世間の人たちが働き方改革に便乗して頑張らないほうに頑張らないほうに向かっているのは、どうかと思う。「あの時必死で働いたなぁ、頑張ったなぁ」と思い返せる経験がなくなっちゃうもの。
 
 

中小企業といえども
県大会優勝を狙え

 
たとえるならば今の風潮は野球をやっている子ども全員を町内大会の感覚で扱うようなものだ。町内大会出場で満足な子と全国1位を目指したい子を一緒にするなっての。「働くのは1日8時間まで。週40時間以上は働くな!」――町内大会で終わりたい人はそれでいいよ。でも、それじゃ甲子園に行けないのよ。何かを得ようと思ったら生まれながらの天才じゃない限り人の5倍も10倍も努力が必要なの!
 
おもしろいのはさ、夏の甲子園全国大会で大阪桐蔭が金足農業に勝って優勝したけど、両校とも、選手の普段の生活は365日練習漬けでいわゆるブラックそのものだからね。でも世間の人はそれには何も言わず、真夏の開催は酷だとか日程が無茶だとか、大会運営にケチをつけるんだ。ねぇ。
 
ちなみに言っとくと、事業経営は中小企業といえども県大会優勝を目指すぐらいじゃないと勝てませんからね。楽しく部活ができれば満足、放課後に仲間とつるめればいいって感覚だと、潰れるから。中には町内大会優勝すら目指さない小料理屋商法の経営者もいて、そういう人に限って“にわか金足農業ファン”になって「笑顔がいいね~、大阪桐蔭の子より高校生らしいね~、溌剌としてるね~」なんてぬかしやがる。
 
違うっての! 彼らは普段練習で極限まで追い込むから、せめて本番では自分を解放してるんだよ。それも笑顔でいたほうが緊張が解けて動きが良くなるのを知ってるから意識的にニコニコしているんであって、そういうことがわからない人にてめえの見たい面だけ見て感動されたって、彼らは嬉しくないんだよ。
 
 

写真が中心の生活
そして全国2位に!

 
こんなふうに強く言うのは、周りに最近すごい成績をおさめた人がいるせいかな。とやま勝人塾の参加者で、33歳で写真スタジオを経営している島瀬航さんというんだが、彼がなんと、営業写真のコンテストの全国大会で銀賞をとったんだ。富士フィルム主催の日本トップのコンテストだ。それで2位は偉い!
 
2、3年前か。イマイチくすぶっている様子で勝人塾に参加されたので、個別で彼の経営する写真館をうかがわせてもらった。その時彼が話したのは、自分の写真は古臭いと言われる、と。でも、写真を見るとすごいの。被写体の表情がメチャ自然。カメラの存在が完全に消えてる。演出でのせた笑顔じゃない、本当の笑顔なんだ。構図とかライティングとかは今時勉強すれば誰だってうまくなるが、あの表情を引き出せるのは普通じゃない。
 
やり方を聞いたら、客がスタジオに入る前から、客が子どもなら一緒に来た親と話す会話を、耳をダンボにして聞いてるんだって。最近の出来事とか、何でも。スタジオに入ってからもカメラを構えながらできるだけ話しかけて相手の話を引き出して、心が開く瞬間を、ずーっと狙ってるんだって。
 
私も専門家だから写真の良し悪しはわかる。だから「古くない! コレはすごい!」と正直な感想を言ってあげた。彼はそれでやっと迷いが消えて、めきめき腕を上げていった。コンテストの主催者も嬉しかったと思う。テクニック先行の頭でっかちな写真ばっかりが賞をとっていたところに、久々に本物の写真師が現れて受賞したんだから。
 
島瀬さんは昔も今も写真漬けだ。毎日毎日撮影、撮影で、朝から晩まで写真のことばかり考えている。生活が写真を中心に回っている。上の世界に行く人はやっぱりそうなんだよ。それに対して周りが一般人の感覚で「そんな生活は変だ」「家族がかわいそうだ」なんて言おうものなら、それこそ変だよね。
 
 

ダイバーシティに逃げず
人一倍自分で勉強を

 
と、ここまで話したら編集部から「それは多様性の話に通じる」と言われました。1位2位3位4位5位・・・の順位は、「一番よくできる」「割とよくできる」「それなり」という事実としての現象だけで見たら、要は多様性なんだって。
 
多様性、ダイバーシティか。あれはねえ・・・大変だよ(笑)。先日ある人が私の「一刀両断」ブログについてメールで意見してきた。サムネイルの、誰かを指差しているデザインが怖いからやめてくれ、って。それに対して仮に、「7年もこれでやってきてみんなこれに慣れてるのに、あなた一人の感想で変えるわけにいきません」と突っぱねるのも、ありだと思う。小池都知事が「排除します」って言ったあれだ(笑)。でも、東京五輪はダイバーシティを掲げてる。多様性を認める祭典だ! だからってわけじゃないが、私はこう考えた。
 
「なるほど、もう7年もこのままだし、変えてもいいな。それに、ブログを始めた頃はよかったが、53、54歳になってひとかどの者になった自分がこうやってたら、威圧的になっちゃうし」と。だからその人には、「確かにね。変えるよう業者に言っとくわ。ありがと!」と返信した。
 
これは一見その人に振り回されたように見えるだろうが、そうじゃない。多様な意見を聞くことで、私が自ら気付いて変えたんだ。もし私が多様性というものを理解せずこの人の意見を排除していたら、私は気付きに至ることができなかった。
 
ダイバーシティが大変だと言ったのは、私ぐらい底力がないとダイバーシティに振り回されてパンクしますよ、という意味だ。だから、底力がつかないうちは人の意見なんか聞くな。本を読んで人一倍勉強して自分の見解を育てろ。それすらもせず「多様性の時代だから」なんて言ってその時々の他人の考えに乗っかってラクすることを覚えてしまったら、後で泣くのは自分だよ。

ニコニコ生放送で「ニッポン勝人塾」絶賛配信中!

http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv315301889
 
 
9月19日~10月31日までの勝人塾
経営者の悩みを即解決! 少人数制・公開コンサルティング形式の経営者のための勉強会「勝人塾」。2018年9~10月は下記日程で行います。当日参加、大歓迎!
 
9月26日 とちぎ勝人塾in宇都宮
10月5日 みやざき勝人塾in西都
10月10日 とやま勝人塾in黒部
10月23日 商業界チラシセミナー
 
詳細はこちら
 
 
 
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート
 vol.23 働き方改革に便乗して失ってはいけないもの
  

 著者プロフィール  

佐藤 勝人 Katsuhito Sato

サトーカメラ代表取締役副社長/日本販売促進研究所.商業経営コンサルタント/想道美留(上海)有限公司チーフコンサルタント/作新学院大学客員教授/宇都宮メディア.アーツ専門学校特別講師/商業経営者育成「勝人塾」塾長

 経 歴  

栃木県宇都宮市生まれ。1988年、23歳で家業のカメラ店を地域密着型のカメラ写真専門店に業態転換し社員ゼロから兄弟でスタート。「想い出をキレイに一生残すために」という企業理念のもと、栃木県エリアに絞り込み専門分野に集中特化することで独自の経営スタイルを確立しながら自身4度目となるビジネスモデルの変革に挑戦中。栃木県民のカメラ・レンズ年間消費量を全国平均の3倍以上に押し上げ圧倒的1位を獲得(総務省調べ)。2015年キヤノン中国と業務提携しサトーカメラ宇都宮本店をモデルにしたアジア№1の上海ショールームを開設。中国のカメラ業界のコンサルティングにも携わっている。また商業経営コンサルタントとしても全国15ヶ所で経営者育成塾「勝人塾」を主宰。実務家歴39年目にして商業経営コンサルタント歴22年目と二足の草鞋を履き続ける実践的育成法で唯一無二の指導者となる。年商1000万〜1兆円企業と支援先は広がり、規模・業態・業種・業界を問わず、あらゆる企業から評価を得ている。最新刊に「地域密着店がリアル×ネットで全国繁盛店になる方法」(同文館出版)がある。Youtube公式チャンネル「サトーカメラch」「佐藤勝人」でも情報発信中。

 オフィシャルサイト 

https://jspl.co.jp/

 オフィシャルフェイスブック 

https://www.facebook.com/katsuhito.sato.3?fref=ts

 サトーカメラオフィシャルサイト 

http://satocame.com/

 YouTube公式チャンネル 

https://www.youtube.com/channel/UCIQ9ZqkdLveVDy9I91cDSZA (サトーカメラch)

https://www.youtube.com/channel/UC4IpsvZJ6UlNcTRHPgjellw (佐藤勝人)

 
 
(2018.9.19)
 

KEYWORD

関連記事

最新トピックス記事

カテゴリ

バックナンバー

コラムニスト一覧

最新記事

話題の記事